
キャリアアップCareer advancement
気になるライターの収入についてや仕事の探し方、スキルを伸ばすために取り組みたいことなど、
ライターとしてキャリアアップするためのヒントをお届けします。
記事一覧Article
-
働き方
GWは働くべきか休むべきか?Webライターに適した過ごし方を提案!
今年もGWの季節が近づいてきました。皆さんはどのように過ごす予定でしょうか。GWはクライアント様もお休みのところが多いため一緒に休もうと考えている方や、まとまった執筆時間が取れるため、ラ...
2024/04/25 | ていえむ🥳0
🤣0
🥹1
-
働き方
Webライターにこそワーケーションをおすすめしたい3つの理由
はじめまして!Mojiギルドライターの榎本です。 現在、私は妻とふたりで、自動車に乗って日本一周の車中泊旅をしています。ただ旅行するだけではなく、私も妻もフルリモートで仕事を続けながら...
2024/04/22 | 榎本力良🥳2
🤣0
🥹0
-
働き方
「ノマドワーク」ってどんな働き方?現役ノマドワーカーが解説(実例付き)
はじめまして!Mojiギルドライターの榎本です。 私は現在、Webライターとして生計を立てるかたわら、妻とふたりで自動車に乗って日本一周の旅をしています。 2024年1月に福岡県を出発したの...
2024/04/12 | 榎本力良🥳4
🤣0
🥹0
-
働き方
ライター同士って交流することはあるの?交流するメリットは?
こんにちは、みんこです。 ライターになるメリットの1つが自宅やカフェなどからテレワークで仕事ができることです。しかし逆に「1人で仕事をしてて息詰まることってないの?」「ライター同士っ...
2024/04/11 | みんこ🥳0
🤣0
🥹0
-
働き方
マニアとオタクこそライターになれ!
「バカとブスこそ東大へ行け!」 みなさんご存じ、阿部寛さん主演でドラマ化したことにより大変有名になった『ドラゴン桜』に登場するセリフです(余談ですが、ドラマを見ていない方でも聞いた...
2024/04/05 | Haruka Matsunaga🥳2
🤣3
🥹1
-
働き方
文章を書く仕事で食べていく!メリットやデメリット、必要なスキルや資格についても解説!
文章を書く仕事は資格がなくても始められ、在宅でも自由に働けることが魅力です。インターネットさえあればどこからでも活動できる場合が多く、興味のある分野で成長するチャンスが広がります。 ...
2024/04/02 | Mojiギルド編集部🥳1
🤣0
🥹0
-
働き方
YouTubeのシナリオライターってどんな仕事?Web記事との違いも紹介
副業ママライターNishinoです。 アパレル企業で働きながら、主にシナリオライターやSEO記事の執筆をしています。 シナリオライターって何を書くの?と疑問に思う方も多いと思いますが、私の活動...
2024/04/02 | Nishino🥳7
🤣0
🥹1
-
働き方
子どもとの時間を大切にしたい!自分のライティングスタイルを見つけるまで
「ほかのライターさんはどのようなタイムスケジュールでお仕事しているんだろう?」 「フリーランスのライターは、セルフブラックな働き方になっていないのかな?」 このように思ったことはあ...
2024/04/01 | 河井ひとみ🥳2
🤣0
🥹1
-
働き方
記事制作に欠かせない編集って仕事を言語化してみる
記事を制作するためには、ライター、ディレクター、そして編集者が協力し合っています。しかし、記事制作に携わっていない方にとっては編集者ってどんな仕事をするのかイメージできないかもしれま...
2024/03/31 | 湯澤康洋🥳2
🤣0
🥹0
-
働き方
会社員からフリーランスになる前と後でどう違う?
フリーランスになるということは、自分自身が上司となり、日々の生活が一変します。目覚めた瞬間から、今日は何からしようかな?と考えるのが楽しみの一つです。まずはカフェでのんびりしたり、昼...
2024/03/27 | ほた。る🥳1
🤣0
🥹0
-
働き方
モチベーションアップ!私の朝ルーティン
こんにちは。ライターのなつです!最近、少し仕事やプライベートのことが落ち着いて、自分のルーティンを見直す時間ができました。 そこで、今回はライターのお仕事をする1日の朝のルーティンを...
2024/03/18 | なつ🥳0
🤣0
🥹1
-
働き方
ノマドワーカー暦10年|自宅以外で生活しながらライターを続ける秘訣
多くの方はどこか1か所に自宅があり、そこからオフィスへ出社して仕事をするというライフスタイルを送っているかと思います。私も以前は、そのようなごく普通の会社勤めをしていました。 一般的...
2024/03/15 | えま🥳1
🤣0
🥹0