ライター属性
- 専業ライター
- 金融ライター
- IT系ライター
- 旅行ライター
- B2Bライター
- 地方創生ライター
- SEOライター
- 取材ライター
- インタビューライター
- AIライター
得意ジャンルの実績
ジャンル
- 副業
- IT
- 家電
- ガジェット系
- 地域創生
- 生き物
執筆実績
【実績記事①】
【企業向け】クラウドエンジニアの単価相場|採用コスト最適化のコツも解説
・ジャンル:IT
・掲載媒体:クロスネットワーク
・対応内容:構成・執筆・図解作成
フリーランス・業務委託インフラエンジニアに特化したエージェントサービスのBtoBメディアで、SEO記事の構成から執筆まで担当。サーバーやネットワーク、クラウドといったITインフラのノウハウ、さらにはエンジニア採用に役立つ観点などを解説しています。元システムエンジニア・インフラエンジニアの経験があり、複数のITメディアで300記事以上の執筆実績があります。
【実績記事②】
愛知県蒲郡市|リニューアル後の『竹島水族館』を取材!さらに広がった深海の世界【前編】
・ジャンル:地方創生
・掲載メディア名:Mediall
・対応内容:企画・取材・構成・執筆・CMS入稿・写真撮影
愛知県蒲郡市にある「竹島水族館」のリニューアルオープン(2024年10月12日)について執筆した取材記事です。水族館館長の小林さんにリニューアル後の変化や展示の魅力についてお話をうかがいました。取材記事では施設の魅力だけでなく、そこで働く人の想いや地域との関わりが伝わる構成を意識しています。
【実績記事③】
クマノミ特有の泳ぎ方<ワッギング>とは イソギンチャクとの共生が肝?
・ジャンル:その他(生き物)
・掲載メディア名:サカナト
・対応内容:企画・構成・執筆
クマノミの「ワッギング」と呼ばれる特徴的な泳ぎ方について執筆したコラム記事です。生き物ジャンル(とくに魚)に関心があり、コラムからSEO記事まで幅広く対応できます。構成作成(記事タイトル除く)も対応しており、キーワード「クマノミ 泳ぎ方」で検索上位(1位:2025年6月現在)を獲得しています。
対応可能ジャンル
- 登山
- キャンプ
- マリンスポーツ
- 金融
- 保険
- 税金
- ローン(クレジットカード)
- 副業
- IT
- AI
- 車・バイク
- 家電
- ガジェット系
- 地域創生
- 介護・福祉
- 旅行
- ライフスタイル
- 生き物
対応可能な業務
- 取材
- インタビュー(事前準備〜音源からの記事化含む)
- インタビュー音源からの原稿化(文字起こし+編集)
- 記事構成(構成案の作成)
- SEO記事の執筆
- SEO記事のリライト
- チェック・校正(他ライター原稿の確認)
- クライアントとのやりとり代行(取材調整・やりとり等)
- CMS入稿(WordPress等)
- 写真撮影
- kindle編集
【取材・インタビューの対応可能エリア】
・愛知県
・静岡県
・岐阜県
資格
- SEO検定1級
- 3級ファイナンシャル・プランニング技能士
- NAUIアドバンスダイバー
- 普通自動車第一種運転免許
ライターとして心がけていること
前職ではシステムエンジニア・インフラエンジニアの業務に携わっており、その経験を活かしてIT系メディア(エンジニア・DX)を中心に執筆しています。
また、自然や生き物にふれる趣味があり、生き物のコラムや水族館・動物園の取材記事も担当しています。
SEOコンサル企業で編集者・ディレクターの経験もあるため、Webメディアの成果を意識したKW選定からCMS入稿まで一連の記事制作に対応可能です。
どうやってライターになったの?
“人に歴史あり”。ライターになった経緯、背景、仕事への想いをインタビュー。
この記事を書いたライター

taku
愛知県在住のフリーランス。SEOから取材記事まで幅広く対応するライターです。執筆業務をとおして「人や社会の役に立つ」をモットーに活動しています。水族館で生き物を見たり、ボーっとしたりするのが好き。たまに海の中に潜ります。